まず、何このけったいな名前

こんにちは。DENJA藤原です。
この奇妙なネーミングの解説からします〜

電磁屋とは

正直、悩んでいたんですよね。

HP(ホームページ)は作成できる。でも、HPを作成したいわけではない。

じゃあ一体何をつくりたいのか?

実は、HPを作成というよりも「HPの使い方」とか、「ブランディング」とか、「マーケティング」とかそっちの方面の方が面白いって思ってたんです。

なぜなら、HPなんて、ちょっと詳しい人なら素人でもWP(ワードプレス)なんかで制作できるわけなんですよ。

つまり、単純に「作成する」だけなら、テンプレで「ぽん」って作成できるわけなんです。

そんなんに、価値あるかな?

常にそう思っているんです。

でも、いろんな人と話をしていると、そんなになんでも簡単に「ぽん」とできるわけでもないんかなって思ってきたわけなんです。

自分が「ぽん」ってできるからと言って、全ての人がそうできるわけではない。そんな事に気づかされました。

僕は、電子機器がとっても好きなんです。で、いろいろ試していたら、「いろんなことができるようになっていた」

振り返ったら、なんでもかんでもできちゃう感じになっていたわけなんですよ。

第二種電気工事士っていう国家資格まで取得して、「お前、電気どれだけすきやねん」って突っ込みたくなる。

配線とか、めっちゃ好きなんです。

それが、役に立つなら、サービス化してもいいんかなぁって思い始めました。

DENJA でんじゃ デンジャ

実は、本当は、「デンジャラス」のデンジャなんです。

なんで、この名前になったかを少し。

高校の頃、ワンダーフォーゲル部やったんですね。

ワンダーフォーゲル部が山岳部やったってのは、入部してから気がついたんですがね。

新入生歓迎登山ってのがあるんです。始めての山ですね。まぁ、山っていうても六甲山なんでそんな高いわけではないんですが、まぁ、とにかく、こう思ったんです。

「山か、山やったらロウソクやろ」

って思って、なんでそう思ったんやろね。

仏壇のロウソク、ぐわしって鷲掴みして、カバンにどんっって入れて、山にいったんです。

で、

まぁ晩ご飯終わって、みんなやんややんやなっている時に、

「せや、ロウソク持ってきたんや、なんか使わなあかんやろ」って思って、

テントの外に出て、適当な岩場に、持ってきたロウソクを

ずら〜って、全部のロウソクに炎をつけたわけですよ。

「うわーきれー」とか思って。

そしたら、先輩がテントからむくりと出てきて、僕の奇妙な行動を目にするわけですよ。

ロウソクずら〜って並べて火を焚いてるわけ

まぁ、軽く悪魔的なもんに祈っている感じですわな。

で、

それみた先輩が

「ぎゃーーーー!なんやこいつやばいやつや!!!デンジャラス!!」

って、なったんですよ。

そこで、「デンジャラス」って単語のチョイスが、先輩っぽいですよね。

で、

そっから、「デンジャラス」が「デンジャー」になったわけですよ。

で、そこから、高校3年間は「デンジャー」になったわけです。

民泊時代にニンジャじゃないよでウケとる。

まぁ高校卒業したら、そんな呼ばれ方はしないんですが、

独立して会社を立てて、「民泊事業」を始めたんです。

で、そこで、「まさひろ」なんて外国人は呼びにくいんですよ。インパクトもないし、笑もないし、だから、英語名なんかいいの用意しようかなって思って、それで、高校時代の「デンジャ」って名前を思い出して、

せや、「デンジャ」って面白いな。

ニンジャに似てるし。

って思って、「アイム、ノット、ニンジャ、アイム、デンジャ!」とかいうギャグを考えたんですよ。

これが、外国人に、ウケるウケる!

笑えるぐらいウケるわけですよ。

「OH、NINJA!」ってだいたいの外国人いうわけですが、

「NO I’M NOT NINJA!!」

って、間髪入れずにネタ言えるわけですよ。

で、

そんなネタをしてたという感じですね。

そっからDENJAが根付いて来たわけです。

まぁ、旅行者と僕だけの中ですが・・・

で、

そっから、「コロナショック」で民泊事業が「どーん」って吹っ飛ぶわけです。もう、それこそ、生活が「デンジャー」ですわ。

民泊事業がコロナショックでデンジャーに

で、仕方がないので、昔やってた不動産事業とかをやり出したりするんですが、

「なんか面白くないんです」

そこで、考えました。ビジネスの本質を考えました。

「何をすべきか?」

「どんなサービスを提供すべきか?」

「儲けるとは、一体なんなのか?」

そんなことを、グルグルぐるぐる考えるわけですよ。

で、

気がついたのが、やっぱり、「楽しい」「役に立つ」「ありがたがられる」この3拍子を満たしていないと思ってきた。いくら稼げるっていうても「楽しくなければ X」「ありがたがらなければ X」と位置付けをして、僕は、昔から、PC触っていたら落ち着くとかいう特性があるので、

「好きなこと」で「できること」を

ずらーーーーって並べてみたんです。

そしたら、

  • HP制作
  • PCトラブル改善
  • スマホの取り扱い
  • HPマーケティング
  • HPブランディング
  • 電気工事士
  • 防犯カメラ設置工事
  • コンセント増設
  • PC絡めた周辺機器の設定

とかとか・・・

これ触ってると、ワクワクするわけなんです。

そもそも、問題解決は大好きなんやけど、「電気系」の問題は、さらに好きってことがはっきりわかり出したんです。

で、

ある、占い師(この占い師ちょっとやばい、まじでズバリ系)に、こう言われたんです。

〇〇屋にすればいいですね。

って。

〇〇屋か〜、昔、デンジャ文字って「電磁屋」っての考えてたことあるけど、そんな感じかな〜

っていうたら、「それ!いい!」って

もう、ついつい、そんなヨイショに乗せられて

よっしゃ!これからは「電磁屋DENJA」にしよ!って

決めました。

なんか、僕、電磁波出しているらしいので。

ということで、「電磁屋」が生まれたわけです。

デジタルソルトとは?

デジタルソルトってのは、前々から使っていたドメインなんですが、

デジタルとソルト(塩)を合わせた造語ですね。

ソルトには、

  • ソルーション(問題解決)
  • 汗の塩

この二つの意味を含めているんですね。

「デジタル問題の解決に汗かくぜ」という意味ですね。

まぁ、

適当なひらめきですわ。

一応、ブランド名か、事業名ってことになりますね。

まとめ

まとめると、

デジタル問題を汗かいて解決する、危険なパソコン強い電気工事士

って感じになる・・・かな・・・笑

「防犯カメラ専門店」とか、「HP制作専門店」とか、言える方がいいんやと思います。

だから、まだまだ、ドメイン散らばってるけど、まぁ、前の自分よりもよいかなと思うので

「電磁屋DENJAのデジタルソルト」

始まります。

今後、どんな、デジタル問題を解決したのかどんどん発信していきたいと思いますので、宜しければ応援してください。

ではまた。

電話お問い合わせ

もしわけわからん場合はお気軽に連絡くださいませ

通話無料 0800-808-1126

LINE問い合わせ

https://lin.ee/LWsHcBP

友だち追加